おはようございます。
朝から雨の休日です。
堂々とゴロゴロできてハッピー*\(^o^)/*
お。
庭の「カサブランカ」だか「ソルボンヌ」だかというユリが咲いたようです。
うーん、良い香り。
「おーい、ユリが咲いてるよ」
嫁「うん、咲いたの2〜3日前だけどね」
「……。」
さてさて、僕の閑古鳥ブログ用に、ちょっと写真でも撮りましょうかね。
えーとケータイケータイ…。
パチン
…ん?
写真撮る前に切り花になりました。
うん、きれいだね。
とてもきれいでリビングが華やかになりましたよ。
でも…
咲いていた庭から徒歩3秒の距離。
部屋の窓からも見える場所だし…
それなら庭に咲かせておけば良かったんじゃない?(^_^;)
・・・
と、思ったら、嫁曰く
「こうして切った方が、来年また咲いてくれるんだよ」だって。
・ポイントは以下の通りだそうで。
花が咲いたら茎を半分ほど残して切る
この時、根元からバッサリいくと球根が育たなくなってしまうからダメ。
あくまで半分くらい茎は残すこと。
どうしても切りたくない、かわいそう!という人(地植え・鉢植え)は、
花が萎れたらすぐに摘み取るといいそうです。
その理由は?
それは、球根を育てるため。
花はたくさん栄養を持っていくので、来年のことを考えれば早く取ってしまい、葉をしっかり茂らせることが大事なんだって。
なんと葉の大きさが、来年の花の大きさだそうです。
へぇ~初めて知りました(^^)
さて、ゴロゴロしよっと(笑)
皆さんも良い休日を(^o^)/