こんばんは!
連休が終わり、ここから忙しくなります。
嫌だなぁ…(ノД`)
今日はパソコンを立ち上げる余裕がないのでスマホからチャチャっとお送りします。
イエローハウス
わ〜♪
素敵な菜の花畑☆
ちがいます(°▽°)
これは以前植えた「小松菜」が、収穫後に再び芽を伸ばし、そのまま巨大化した状態。
よーく見ると…小松菜…かな(笑)
こうなると後々めんどくさいので、これからビニルハウスで農業をやろうと思う人はキチンと管理しましょう(笑)
ファンタジーハウス
こちらもどうぞ。
うちの農場にはこんなのもあります。
タンポポがまるでお伽の国みたい☆
…これもダメです。
この綿毛、おそらく当分の間、悪さをするでしょう…(ノД`)
すごいよねー、自然の力って。
ちなみにこの荒れ果てたハウス。
一応、理由がありまして、
中の土を一度リセットするために放置しました。
畑の土って、同じ農作物をずっと栽培し続けると、ある成分はどんどん消費され、ある成分はどんどん蓄積されます。
その結果、バランスが崩れて病気や虫が発生します。
「ひとつの土地にひとつだけの植物がいる」という状況は、決して自然ではないのですね。
その点、雑草となるとものすごい数の種類が生えるわけで、それぞれの植物がそれぞれの求める養分を吸うことで、少しずつ自然界の土に戻す、という理屈です。
(たぶんね笑)
というわけで、この放置ハウスは(多少は)自然界の土に近い状態に戻ったわけですけど…
今度は、僕らの育てたい野菜の栽培中にも雑草が生えまくる、という別の問題が出てくるんだな(笑)
なかなか思い通りには行きませんね〜(゚∀゚)