こんにちは。
今日も雨でした。
もう濡れると肌寒く感じます。
スタッフにも風邪引きさんが出てきましたし、皆さんもどうぞお気をつけくださいね。
・・・
さて、まずは前回の通信費の削減の話。
これで「固定費」がずいぶん変わるなーと思い、昨晩、半年ぶりに見直しを行ないました。
・・・
固定費(=毎月決まった額が出ていく費目)
というわけで、我が家の固定費はこんな感じです。
・電気代(年間平均)13000円
・水道代 4000円
・通信費 23000円
・yahoo!wi-fi 3000円
・保険代 15000円
・ガソリン代 10000円
・新聞代 3000円
・個人年金 10000円 計81000円
給料が出たら、この金額を引き落とし用の口座に入れておきます。
あ、給与振り込みの口座から引き落としをするようにしてはダメですよ。
これには仕組みとしても、精神的な話としても理由があるのですが、まずはお金を貯めたければ、固定費の引き落としには別口座を設けましょう。
でも、この辺の話は長くなるのでまたどこかで。
赤文字になっている電気代・通信費・ガソリン代はクレジットカード払いに対応していたため、この合計となる49000円分は楽天カードで支払っています。
その結果、100円利用するごとに1ポイント付与となり、毎月490ポイントが貯まっていき、一年経つと勝手に5880ポイント貯まっています。
クレジットカードってあまり好きではありませんが、これらは必ず必要になる出費なわけですから、ただただ口座引き落としするよりも、カードを経由させるだけで年間6000円近い得をするならアリかな、と思ってます。
そのあたりについて素人なりに書いてみた記事がコチラ↓
www.amagodon.net
ああ…なかなか話が進まなくてゴメンナサイ。
そしてこれら固定費は、文字通り「固定費」ですので、上下動があっては困ります。
というわけで、金額を決める時は以下のような流れで計算します。
①水道光熱費は、過去の実績から平均を出して算出。
②通信費も追加のパケット等を購入しなければほぼ固定。
③保険代は「今年はこれだけかかりますよ」という書類で確認。
④個人年金・新聞代・ガソリン代はほぼ変動なし。
そして今回の見直しでこうなりました!
・電気代(年間平均)10000円
・水道代 4000円
・通信費 13000円
・自宅ネット代 4000円
・yahoo!wi-fi 3000円
・保険代 14000円
・ガソリン代 10000円
・新聞代 3000円
・個人年金 10000円 計71000円
(内訳)
①電気代は夏でも冬でも10000円で収まったので、13000円→10000円に変更
②通信費はケータイ代の削減で、23000円→13000円に、
ただし自宅のネットを引いたことで+4000円
③保険代は自動車保険の等級が上がって―1000円
う~ん、ほんとにyahoo!wi-fiをやめたい…
これを契約してしまったのは、家にネットを引かない方針でいくためでしたが、今となっては無駄でしかありません。
というわけで、結果だけ見れば…
ワーイ!(^o^)/
1万円の固定費削減に成功しました!
ここで浮いた分が貯蓄にまわります。
我が家はあと34年の住宅ローンという超巨大な十字架を背負っているので頑張って貯めなきゃ(笑)
・・・
固定費は定期的な見直しが重要
ただし、この固定費。
おそらく「ず~っと固定」ということはないと思います。
ほかの費目より変動が少ないというだけで、しっかり把握していないと「あれ?いつの間にか変わってるぞ」ということにもなりかねなく、もはや「固定費」という項目すら意味をなしません。
しかし、この「変動が少ない」というポイントは、家計を考える上でものすごく重要です。
なぜならここを節約・削減することが貯蓄のための最大の武器となるからです。
たまに「やった!今月は食費が2000円浮いたわ!」ということがありますよね。
比較的、変動しやすい「食費」ですが、単月で2000円浮かせることは出来ても、
それをこの先、毎月浮かすことは出来ないでしょう。
しかし固定費ならば、ある費目ひとつを1000円。
たった1000円浮かせることが出来れば、その時点で貯蓄に回せるお金が年間12000円増えることが確定するワケです。
というわけで、これからどんどん寒くなってきますし、
ちょっくら固定費でも見直して、おサイフだけでもあっためようぜ!というお話でした。